タワン

タワン -Tawan-
日本に住むタイ人の健康をサポートするグループ
タワンについて
「タワン」は、NPO機関、NGO機関、日本の医療機関の支援を受けて2006年に設立され、タイと日本の政府機関 グループ委員会は精力的に取り組んできました。さまざまな健康増進に関する課題に焦点を当て、在日タイ人の生活の可能性を高める活動を奨励しています。関東エリアのタイ人コミュニティ、およびその近隣の地域において、皆さんと一緒に、長く活動を続けていければ、と考えています。
活動の目的

日本に住むタイ人の健康をサポートする
-
タイ大使館が開催する移動領事活動や、その他タイに関連する行事に参加し、健康に関する情報を提供する。
-
電話、電子メール、SNSなどを使って、健康(性感染症)に関する相談を受ける

日本に住むタイ人へ、知識や情報、ニュースなどを提供する
-
在日タイ人の方たちのために資料を作成し、HIV/AIDSに関する知識や理解を深めてもらう。
-
さまざまな研修やセミナーなどを、開催する/参加する。
-
健康に関する情報やニュース、活動などについて、お知らせを発行する。

健康について心配なごとがあったり、HIV/AIDSなどに感染した人たちのために、関連機関と連絡を取る
-
HIV/AIDSに感染した方たちの活動をサポートする。

知識
通訳に関する情報
通訳がいる医療機関/通訳サービスを使える医療機関
港町診療所
https://minatomachi-medical.com
小林国際クリニック
http://5884-international-clinic.com
さくらクリニック高田馬場
https://www.sakuraclinic.info
神奈川県の病院でタイ語医療通訳が必要なとき
多言語支援センターかながわ 神奈川
045-316-2770
9:00~17:00
医療機関で通訳が必要な際の電話によるタイ語通訳サービス
AMDA国際医療情報センター 東京
03-6233-9266
10:00~16:00

リンク
外国人支援のリンク
AMDA国際医療情報センター
03-6233-9266 (タイ語は火曜日)
10:00~16:00
シェア=国際保健協力市民の会
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
電話:03-5807-7581 ファックス:03-3837-2151
OCNet 外国人とともに生きる大田・市民ネットワーク
女性の家サーラー
よりそいホットライン
ひまわり
03-5285-8181
在日タイ人のためのリンク
TNJ ホットライン
LINE ID : thainetworkinjp

Royal Thai Embassy , Tokyo
電話:03-5789-2433
領事部邦人保護課ホットライン(事件、事故、けが、疾病、死亡など緊急時の対応):090-4435-7812
